今村金属株式会社

FROM >> IMA >> TO

資源というバトンと、未来へと渡すという使命。

それはまだ、鉄スクラップが「資源」と呼ばれる前のこと。
1951年、当社は鉄スクラップの回収業から事業を始めました。
それから半世紀が過ぎた今、
積極的な設備の近代化を図りながら、大垣で着実に事業を展開してきました。
鉄スクラップは収益化がしやすいため、ルールを無視した業者が横行しています。
その中で当社が貫いてきたのは、
「人の道を外れた手段をとるべきではない」との姿勢です。
だからこそ、厳格な処理ルールのもと、金属の選別や加工を行い、
環境に配慮した適正な処理を行っています。

また、岐阜エリアにおいてリーダーシップをとりながら、
鉄リサイクルを通じた地域発展と環境保全にもチカラを入れています。
貴重な資源の一つである鉄スクラップ。
その資源というバトンを、未来の子どもに手渡すために。
そして、生まれ育った濃尾平野の豊かな自然を守り続けるために。
創立者が築いてきた信頼を、次世代へとつなぎながら、
これからも地域に根ざした金属リサイクル事業者として、
その責務を全うしていきます。

BUSINESS事業案内

金属リサイクルと産業廃棄物処理の両論で持続可能な未来を築く。

マークマーク

SYSTEM今村金属の作業システム

私たちは作業のシステム化をはかり
適切な処分を行うことで、
お客さまの信頼にお応えすることを
約束します。

  1. 産業廃棄物中間処理、
    収集運搬の
    資格を取得し鉄付産廃物等にも対応
  2. 契約書を交わし、
    マニフェストで適正処分を確認

流れ

スライドして見る

流れ

CONTACT

廃棄物処理に関する
お見積りやご相談など
お気軽にお問い合わせください!

今村金属の使命

資源を正しく処理することは
豊かな未来のための使命です!

違法な回収業者を利用すると、環境を汚染するなどのリスクがあり、依頼した側も責任を問われる可能性があるため、注意が必要です。

詳しくはこちら

>

REASONS選ばれる理由

大型施設の
撤去にも
対応する
柔軟な事業

弊社では、通常の中間処理業の枠を超え、大型施設の撤去にも対応しています。大型母材や重量物の移設に対応できる機械を導入し、様々な廃棄物処理に柔軟に対応いたします。

木工用プレスの
解体・搬出(重量30t)

  1. スライダー画像解体
  2. スライダー画像搬出

工作機械の
解体・搬出(重量10t)

  1. スライダー画像解体
  2. スライダー画像搬出

発電機の
撤去(重量25t)

  1. スライダー画像搬出
  2. スライダー画像積込

マニフェストで
廃棄物の流れを明確にし
適正処理を管理

法令に基づきマニフェストを適切に管理し、廃棄物の流れを明確化。適正な処理を徹底管理し、環境汚染の予防に努めることで、お客様に確かな信頼を提供します。

収集車両を多数保有し
依頼を受けてから
スピーディーに回収

専用の収集トラックを多数保有しており、ご依頼後、スピーディーに回収作業を行います。 お客様の業務を円滑に進めるため、迅速かつ柔軟な対応を心がけています。

一般社団法人
日本鉄リサイクル工業会に
所属し公共の廃棄物を収集

公的団体に所属しており、法令遵守と高い倫理観のもと、適正な処理を行います。また、適切な資格や基準が必要な公共の廃棄物を収集しており、実績と経験が豊富です。

COMPANY会社紹介

CONTACT

廃棄物処理に関する
お見積りやご相談など
お気軽にお問い合わせください!